自家焙煎のコーヒー豆を丁寧にハンドピックし、良質な豆だけを使用しています

おいしいコーヒーの淹れ方

ペーパードリップ式の美味しい抽出法

ろし紙の折り方

1. ロシの側面を折り、次に底の部分を側面と逆の方向に折ります。

2. 側面や底の角を指でならし、ドリッパーにフィットする形にして底の角を立てるようにおります。

3. ロシを指でドリッパーに押し付けて密着させるように置き、コーヒーの粉をいれ、側面を軽くたたいて表面を平らにして粉をなじませます。

抽出のポイント

  • 適温の湯を使う:適温(82~83度)のお湯が重要です。温度が高すぎても低すぎてもコーヒーのうま味が十分に抽出できません。
  • 空気が混じらないように注ぐ:均一の太さで透きとおった注ぎ口、なるべく湯を細く(直径2~3ミリ)出すこと。湯に空気が混じりすぎると充分な蒸らし効果が期待できません。
  • 「の」の字を描くように注ぐ:中心部から外側へ「の」の字を描くように注ぎます。但し、あまり線まで注がないように注意してください。

一回目の注湯

上記の「抽出のポイント」に注意しながら一回目の注湯をします。細くゆっくり注ぎ、全体に染み渡ったところで止めます。
(目安は、サーバーに数滴落ちる程度の量)

二回目以降の注湯

一回目の注湯でコーヒーの表面がお饅頭のようにふくらみます。20~30秒蒸らした後、2回目の注湯をします。ドリッパー上のお湯が落ちきる前に次の注湯をして下さい。(注湯の際に、粉の縁を上げ過ぎない様に注意して下さい。)

以上の動作を予定の抽出量になるまで繰り返してください。

加熱

サーバーのコーヒーが予定の抽出量の達したら、ドリッパーをはずします。サーバーの外側の水気を拭いて、お好みの温度に加熱して下さい。(ただし沸騰させないこと) サーバーを火から降ろし、カップにいれてお召し上がり下さい。

美味しく抽出するためのポイント

  • 煎りたての新鮮なコーヒーをお買い求め下さい。
    (コーヒーは生き物、生鮮食品と同じように考えてください。煎りたてほど香りも高く、風味豊かです。)
  • たぶの木のコーヒー豆は、全てハンドピックで欠点豆を取り除いております。コーヒーは欠点豆がハンドピックされたコーヒーをお買い求めください。
  • お買い求めより(焙煎してから)10日から2週間以内くらいに使い切るようにお薦めいたします。
  • ご購入された豆は、冷暗所に保管してください。

豆にあった分量

・基本的な分量です。慣れてきたらお好みの分量に調整してください。
・分量はコーノ・メジャースプーン使用の場合(1杯=約10g)

◆ 中煎り、中深煎り

  • 1杯分 = 1杯(約10g)
  • 2杯分 = 1.8杯(約18g)
  • 3杯分 = 2.5杯(約25g)

◆ 浅煎り

  • 1杯分 = 1杯(約10g)
  • 2杯分 = 1.5杯(約15g)
  • 3杯分 = 2杯(約20g)

◆ 深煎り

  • 1杯分 = 1.2杯(約12g)
  • 2杯分 = 2杯(約20g)
  • 3杯分 = 2.7杯(約27g)